段々と寒くなってくると暖房の使用量が増えてきて、光熱費も少しずつ上がっていきます。冬はイベントも多くできるだけ出費は抑えたいもの。十分に暖をとりながら光熱費を抑えられる方法があれば、取り入れたいと思うのではないでしょうか。省エネ対策の一つに窓のリフォームが上げられます。
リフォームというと大掛かりな工事が必要なのではと思いますが、取り付けが簡単な窓のリフォームもあります。有名メーカーが提供する二重サッシなら工事にかかる時間が1つの窓につき1時間ほどと短時間で完成します。内側に枠やレールなどを取り付けて設置していきます。サッシの色もシックな黒や茶色、ナチュラルなホワイトなど数種類の中からお部屋の雰囲気に合わせて選べます。
一軒家はもちろんマンションなどの集合住宅にも取り付けが可能です。窓を二重サッシにすることで断熱をはじめ、防音対策や結露の軽減効果などが期待できます。二重サッシはガラスとガラスの間に空気の層ができるため、温めた室内の温度を逃しにくく、外からの冷たい空気も室内に伝わりにくくなります。放っておくとカビの原因にもなる結露の発生を軽減し、省エネ効果だけでなく衛生面でも効果が期待できるのです。
また防音壁の役割も果たし、室内の音を漏れにくくしたり、外からの騒音も和らげてくれるといったメリットも。寒い冬の暮らしを快適にして、かつ省エネ対策も同時に行える、窓リフォームは私たちの暮らしの味方です。
トラックバックURL
https://thatsnotllandudno.com/wp-trackback.php?p=127